-
- 2025.03.31
- 一般のお知らせ
シナール、ユベラ、トランサミン、ハイチオールの価格訂正について
上記薬剤について、卸値の変動から4/1より価格訂正させて頂きます。
-
- 2025.03.24
- 重要なお知らせ
4月金曜日午後休診のお知らせ
4月の金曜午後休診いたします。今後については追ってお知らせします。
-
- 2025.03.24
- 一般のお知らせ
化粧品ZO SKIN HEALTHの価格訂正 4月からの料金表を差し替えました。
4月からの料金表を掲示しました。先方に在庫のある商品に限り3月中は旧価格での販売となります(3月中に取りに来られる方に限り)。
-
- 2025.02.17
化粧品 ZO製品価格の改定について
メーカーより、一部製品について4月1日より価格訂正の予定の通知がありました。3月に詳細再通知となります。
-
- 2025.02.06
- 一般のお知らせ
グルタチオン錠入荷について
数年入手困難でしたが、グルタチオン錠100㎎入荷しました。美白効果が期待でき肝機能障害予防にも効果ありです。ビタミンCやビタミンE、トランサミンとの相乗効果も期待できます。100錠(1~1.5か月分)1500円(税込み)。
-
- 2025.02.03
- 重要なお知らせ
トランサミンの窓口販売の中止について
トランサミンの副作用について、血栓症や肝機能障害のリスクがより喚起されるようになってきたことを受けて、医師との対面販売とさせて頂きます。
-
- 2025.01.23
- 重要なお知らせ
土曜日午後と平日最終時間枠の診察について
上記時間内は混雑のため完全予約としていましたが、予約がなくとも、予約時間内に受付された場合は対応させて頂きます。
予約なしの場合は、待ち時間が長くなります。何卒ご了承下さい。
-
- 2025.01.23
- 一般のお知らせ
イオン導入、ピーリングについて
イオン導入、ピーリングの施術については、時間を要する施術のため電話予約が必要です。
所要時間、薬剤料金から一部料金の見直しを行いました。
-
- 2025.01.23
- 一般のお知らせ
自費治療 ボトックス注射について
ボトックス注射は、イノトックス社のみの取り扱いと致しました。
薬剤使用量、難易度から金額の見直しをしました。2週間後の追加治療込です。
-
- 2024.12.28
- 重要なお知らせ
年末年始の休みについて
12月28日から1月5日まで休診します。6日から通常診療を行います。
1月4日については、10時から12時半まで診療を行います。液体窒素が4日の昼頃届く予定のため、この時間の液体窒素の治療は行えません。
ご了承下さい。
-
- 2024.12.13
- 重要なお知らせ
休診のお知らせ
12月13日金曜は 午後のみ休診 とさせて頂きます。
-
- 2024.12.02
- 一般のお知らせ
土曜日の予約 不要な場合はキャンセルを
土曜日の予約は数日前に埋まってしまいます。
予約をされて当日お越しいただけない場合は、キャンセルをお願いします。
-
- 2024.12.02
- 一般のお知らせ
ハイチオール錠欠品
ハイチオール錠 入荷困難な状況が続いており販売を停止しています。
-
- 2024.11.29
- 重要なお知らせ
本日午後休診となります。
本日11/29午後は休診させて頂きます。
-
- 2024.10.21
- 重要なお知らせ
金曜午後の休診日について
11月8日(金)、29日(金)、12月13日(金)は午後休診と致します。11月15日(金)、22日(金)は終日診療します。
-
- 2024.09.11
- 一般のお知らせ
水いぼ用の塗り薬取り扱い開始について
当院での伝染性軟属腫(水いぼ)の治療に、銀イオン配合クリームの塗り薬が加わりました。痛みで治療が気になる方は是非ご相談下さい。
-
- 2024.08.08
- 一般のお知らせ
当院の予約システムについて
30分の区切りで3~5人名の予約を受け付けております。予約優先となります。
最終時間(完全予約)は混雑のため、待ち時間が長くなる場合があります。
キャンセルはお早目に、また無断キャンセルはお控え下さいます様お願いします。
-
- 2024.06.05
- 一般のお知らせ
グルタチオン注射 終了のおしらせ
グルタチオンが全国的に品薄であるらしく、入荷困難な状況が続いています。再開できるようであればお知らせいたします。
-
- 2024.06.01
- 重要なお知らせ
予約のキャンセルはお早めに
施術の予約については、必ずお電話でお願いいたします。
土曜日の午後については完全予約制となっており、予約なしの方をお断りしております。
予約のキャンセルについては、お早めにお願いいたします。
-
- 2024.05.27
- 一般のお知らせ
マイナンバーカード利用の保険証確認
当院では、マイナンバーカードの保険証利用を推奨しています。
初診時にマイナンバーカードを使用して保険証確認を行った場合、初診料が若干安く済みます。
マイナンバーカードの保険証利用登録は窓口のカードリーダーでも行えます。

お知らせ