一般皮膚科|品川区の旗の台駅の皮膚科・アレルギー科-旗の台東口・ノナ皮膚科

〒142-0064
東京都品川区旗の台3-11-11 HATANODAI kaikan 2階
03-3781-0077
ヘッダー画像

一般皮膚科

一般皮膚科|品川区の旗の台駅の皮膚科・アレルギー科-旗の台東口・ノナ皮膚科

当院で対応する症状・疾患

  • かぶれ
  • 湿疹
  • アトピー性皮膚炎
  • 脂漏性皮膚炎
  • ざ瘡
  • じんましん
  • やけど(熱傷)
  • ケロイド
  • 水虫
  • 癜風(でんぷう)
  • 口唇陰部ヘルペス
  • 帯状疱疹・水痘
  • 手足口病
  • 円形脱毛症
  • 薄毛
  • 巻き爪・陥入爪
  • いぼ
  • タコ・魚の目
  • 稗粒種
  • 粉瘤
  • 脂漏性角化症
  • 乾癬
  • 掌蹠膿疱症
  • 膠原病
  • 尋常性白斑
  • 水疱症
  • 薬疹・中毒疹

かぶれ

 「毛染めをしたら痒くなった」など、皮膚に直接触れたものが原因となって起こる皮膚炎です。
接触皮膚炎には、その物質にアレルギーを持つ人のみに起こるアレルギー性接触皮膚炎と、不特定の多数の人に起きる刺激性接触皮膚炎があります。
 アレルギー性接触皮膚炎は、花粉、毛染め染料、ニッケルや亜鉛、コバルトなどの金属、うるし、香水によるものが有名です。刺激性接触皮膚炎では、洗剤、砂、アルコール消毒などが原因となり得、ご自身で気が付かないまま過ごされているケースもあります。
 アレルギー性接触皮膚炎の原因を特定するために、疑われる原因物質を皮膚に少量貼り付け赤みや浮腫がでるかを判定するパッチテストを行います。
 治療には、ステロイド外用剤や抗アレルギー剤の内服薬を使用します。

湿疹

湿疹

 湿疹の原因は一つではなく、外見も経過や時期のよって様々に変わります。乾燥、刺激、カビ等の外からの刺激や体質などの内因的な要素が原因となって発症します。皮膚を作る細胞の間に、組織液がたまり小さい水溜りができ、やがてそれが皮膚の表面に排出され、乾いて剥がれ落ちるという経過をたどるため、湿疹の時期により、かさつき、じくじくした紅斑、水疱、かさぶた、皮のめくれ様々な外見となるのです。
 湿疹に雑菌がつき細菌感染を起こすと、とびひ(伝染性膿痂疹)となることもあります。
 早期に適切な治療を行えば、病態は消失しますが、慢性になると治ったあとにも褐色の色素沈着を残してしまいます。

アトピー性皮膚炎

 アトピー性皮膚炎は、半年以上繰り返すかゆみを伴う慢性の湿疹が、膝裏や肘の内側など主に関節の内側に皮疹が生じることが特徴です。小児で発症し成人で軽快するパターンと成人発症のパターンがあります。
 喘息やアレルギー性鼻炎を伴うことが多く、アトピー素因と呼ばれている体質が関連することが指摘されています。ダニや食べ物などのアレルギーを伴うアトピー性皮膚炎は少なくありませんが、アレルギーを合併しないアトピー性皮膚炎もあります。アレルギーがアトピー性皮膚炎を引き起こすのではなく、アトピー性皮膚炎の皮膚の悪化した状態がアレルギーを招くとも言われています。スキンケアをしっかり行い、皮膚のバリアを健康に保つことが大切です。治療は、保湿剤やステロイド外用剤を中心とした外用治療、抗アレルギー剤の内服治療、光線治療等です。ここ数年でアトピー性皮膚炎の解明が進み、ステロイド以外の塗り薬や内服治療薬が何種類か使用してもらえるようになりました。何年も治療内容が変わっていない方は、新薬の効果をお試しいただけると良いと思います。

 

脂漏性皮膚炎

 頭部に白いフケがでる、顔の眉や鼻横が赤くぽろぽろとした皮がめくれる、腋や鼠径部が真っ赤になる等の症状があります。一種の湿疹ですが、脂質を好む真菌の一種が関与しているため、湿疹の治療に抗真菌薬の外用剤を加えます。この真菌は常在菌であるため、治療にても根治はできず、再発を繰り返します。予防には脂質を除くためのこまめな石鹸洗顔が有用です。乳児と壮年期に多く見られますが、治療を要するのは主に成年です。

ニキビ

ニキビの発生メカニズム

「額に赤いブツブツができた」など、ニキビの直接的な原因は、

  1. 皮脂の過剰な分泌
  2. 毛穴の詰まり
  3. アクネ菌の増殖です

過剰に分泌された皮脂が毛穴に溜まり、面皰(めんぽう)という状態になります。
この毛穴に溜まった皮脂を栄養源にして、アクネ菌は増殖していき、赤く炎症を起こしたニキビとなります。
大人のニキビは、ホルモンバランスの乱れ、睡眠不足、紫外線、ストレスや生活環境など、様々な要因が複雑に絡み合ってできることが多く、治りにくいのが特徴です。

 思春期のニキビは、脂腺の発達など成長期のホルモンバランスの急激な変化が原因で発症します。治療にあたっては、ニキビの種類と重症度を判断し、ピーリング作用を持つ外用剤、抗生剤の外用・内服を主に、漢方薬やビタミン剤等も時に併用します。炎症を早く収束させる目的で、しばしば貯留した膿を排膿することもあります。たかがニキビと放置してしまうとニキビ痕や色素沈着となってしまいますので早めに治療することをおすすめします。

蕁麻疹(じんましん)

蕁麻疹(じんましん)

 じんましんは徐々に解明されてきていますが、不明な点が多い疾患です。はっきりした原因を特定できず、体調不良やストレスが原因とされるじんましんが大部分です。原因検索のために、アレルギーの血液検査を行っても特定できないことが多くお勧めしません。原因がはっきりしているじんましんに、食物、日光、寒冷等があります。この場合には検査は有効ですが、患者さんが経験的に自覚されているため、新ためて検査を行う必要がないことがほとんどです。

やけど(熱傷)

やけど(熱傷)

 熱いものに触れることで、皮膚が損傷され、赤みや水疱形成を生じる疾患です。アンカなどの低温の物でも、長時間皮膚の同じ部位に接し続けることにより、皮膚の奥まで熱が加わり損傷を受け熱傷(これを低温熱傷と呼びます)となります。
 高温のものでやけどをした時は、すぐ流水にさらし、できれば30分くらい冷やすことで、治療期間が短縮されます。最初は赤かったやけどの部位に、1~2 日で水膨れができることがありますが、水膨れの皮を取り去らない方が早く治せることが多いため、温存しての受診をお願いします。治療は、主に洗浄と外用剤塗布、ガーゼ保護です。皮膚の深い部分にまで達した場合は、適切な軟膏を選択し、月単位の治療が必要となります。

水虫

 水虫のサインは様々で、足の指の間の皮がふやけてめくれてきた、踵のがさがさ感が強い、土踏まずに小さい水疱ができた、爪が薄茶色に変色してきた、爪が厚くなってきた等あります。痒みは湿疹等でも起こり、水虫の診断の決め手になりません。水虫は、白癬菌というカビ(真菌)の感染が原因です。剥がれかけた皮を採取して、顕微鏡で菌糸を確認できれば、診断がつきます。
 治療は、皮膚の場合は抗真菌の外用剤2か月です。爪の場合は、内服薬(3か月)と外用剤があります。内服薬では、薬剤性肝障害の有無を薬による肝臓への影響を確かめるため、服薬期間中1か月ごとの血液検査が必要です。外用剤は体に負担はありませんが、治癒率が内服薬よりかなり落ちます。

口唇ヘルペス、陰部ヘルペス

 唇や陰部の一部にちくちくとした細かい水膨れができる疾患で、単純ヘルペスウイルスの感染により生じます。このウイルスは、一旦感染した後に、体内に残り体調不良時など免疫が下がった時に再発します。人によっては高頻度に再発し、再発予防の内服をすることもあります。治療は抗ウイルス剤の内服ですが、軽症な場合は、外用剤を使用することもあります。

帯状疱疹・水痘

 帯状疱疹では、痛みを伴う細かい水膨れができ、徐々に体の片側に帯状に広がります。原因は、水痘の原因ともなる水痘・帯状疱疹ウイルスですが、初感染の水痘が治癒した後もわずかなウイルスが体内に残り、免疫が落ちた際に再発し、今度は帯状疱疹となります。このウイルスは神経に感染する特徴を持つため痛みがでるのですが、神経の先に存在する症状がでるのに少し時間を要します。初期には痛みのみのケースが多いのはそのためです。
 治療は、ウイルスの増殖を抑える抗ウイルス剤の内服を行います。3か月以上たっても痛みが残る場合があり、早めの治療が大切です。

円形脱毛症

 毛を作る部分である毛根が、自身の免疫細胞の攻撃を受けることで脱毛が起こります。この仕組みから自己免疫性疾患と言われていますが、不明な点が多く残された病態です。この攻撃(炎症)を抑える目的で、ステロイド外用剤を使用します。この他、紫外線照射が保険適応となり有効です。血行を良くして発毛を促す作用の外用剤も併用されることが多いです。ほとんどの場合は、数か月から半年の経過で、発毛が得られます。
 かなりの広範囲の脱毛では、ステロイド内服や大量ステロイド点滴投与がなされる場合があります。

薄毛

 加齢に伴うホルモンの影響とされていますが、同じく詳細が不明な病態です。まれに、膠原病や甲状腺機能異常など、自己免疫関連疾患が関与している場合があり、血液検査をお勧めしています。

巻き爪・陥入爪

巻き爪・陥入爪

 主に足指の爪の両端が、内側に丸まり、さらに内側に食い込むような状態の爪を指します。靴などの外圧が原因となることが多いようです。
 治療は、周囲の皮膚に伸びるテープを巻いて圧迫を軽減する、爪甲下に綿を挿入して爪を浮かせる、爪の先端や中間部にワイヤーをかけて爪の形を修正する等あります。痛みがなければ、爪が丸まっていても積極的な治療は必要ないとも言えます。当院では爪の先端の部分にワイヤーを入れる施術を行っています。(要予約 自費施術1か所5500円)

イボ

 足に魚の目のようなものができたと受診されるケースが多いです。原因はウイルスで、外界から小さな皮膚の傷を経て感染して生じます。感染力はさほど強くありませんが、ご本人の免疫や皮膚のバリアの状態で接触にてうつります。
 治療は、液体窒素よる冷凍凝固で、皮膚を損傷することなくウイルスのみを除去することが可能です。1~2週おきに冷凍凝固を行い、最低でも3か月、長い場合は1年以上通って頂く必要があります。手術で取り除く方法では、ウイルスが残存し再発することがほとんどのため行いません。
 当院では、液体窒素による冷凍凝固の治療に、綿棒を用いる方法とスプレーを用いる方法を用意しています。部位等により使い分けることが可能です。また、治り具合をみて、モノクロール酢酸による治療を追加します。

タコ・魚の目

 タコ(胼胝)や魚の目(鶏眼)は、足の決まった場所が慢性的に刺激を受けて発症します。靴を変えた、よく歩いた、などが契機となって発症するようです。
 タコの治療は、厚くなった皮(角質)を削り取ることですが、もともと体を守るための生理的反応で皮膚が厚くなったものとも言えますので、削りすぎを避け、痛くない程度に削りをとどめておくことをお勧めします。
 魚の目の治療では、中央の目に当たる芯を削り取ります。タコも魚の目も、再発しやすく 1~2 か月に1回程度の定期的な処置をお勧めします。
 症状が軽い場合は、角質溶解剤のシールや軟膏をうまく利用する等して、自宅処置も可能です。

稗粒種

 主に顔面にできる、産毛に一致してできる小さい白い固いドーム状の皮疹です。気になるようであれば、針で傷をつけて中の白い粒を取り出します。傷はほとんど目だたなく治癒します。

粉瘤

 老廃物や皮脂が、毛穴の周囲の皮膚内に袋状に溜まってできた良性のできものです。やや硬いゴムボールような弾力があります。盛り上がった部位に袋の開口部にあたる黒い点が確認できることが多いです。
 治療には、簡単な部分麻酔による手術が必要です。時折雑菌が感染して、赤く腫れあがり痛みがでることがあります。その際は膿と中身を排出する処置を行うことがありますが、中身を出しただけでは、袋が残り、再発の原因となります。

脂漏性角化症

 加齢でできる盛り上がったシミの様な皮疹です。若年からの日光暴露と摩擦が悪化要因と言われています。イボと同様に液体窒素を当てて治療しますが、イボより効果は早く現れます。長い間には再発します。
 顔面などきれいに治したい場合は、二酸化炭素レーザーによる自費治療をご相談下さい。

乾癬

 一般的なのは尋常性乾癬で、銀白色のカサカサした厚い細かい皮(鱗屑)が付着した紅い斑点 (紅斑)が全身に何か所か出現します。特に刺激を受けやすい、頭、肘、膝、腰、下肢によく皮 疹が見られます。爪や関節に症状がある場合は難治となります。
 はっきりとした原因はまだ分かっていませんが、体質的な要素(遺伝的素因)に気候、ストレス、風邪、喫煙、飲酒、食生活などの外的因子と糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、肥満などの内的因子が加わって発病すると考えられています。
 治療は、塗り薬(ステロイド外用剤、活性型ビタミン D3外用剤、保湿剤)、飲み薬(免疫抑制剤、レチノイド)、光線療法が一般的です。

膠原病

 全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、皮膚筋炎、強皮症においては、高確率で皮膚症状を合併するため、皮膚症状から診断に至るケースが少なからずあります。内科的症状がある場合は、そちらを先行して行う必要があります。膠原病の症状は多様であるため、専門医をご紹介いたします。

尋常性白斑

 肌の一部に白い斑ができる疾患です。色素を作るメラノサイトが破壊される、あるいは機能しなくなることが原因ですが、詳細はまだわかっていません。遺伝的素因と自己免疫が関与していると考えられています。治療は、炎症を抑える目的で、ステロイド外用剤等が使用されます。顔面など目立つところには、皮膚を移植するなど外科的な試みがなされています。

水疱症

 体に無症状の水疱が自覚症状なくできる疾患です。1㎝以下の破れやすい水疱が多発し、口内炎なども伴うタイプと、1~数㎝の破れにくい水疱ができるタイプがあります。自己免疫性疾患とされ、ステロイドによる内服外用治療となります。多量のステロイドを必要とする場合は、高次医療機関にご紹介いたします。

中毒疹

 使用薬剤やウイルス感染が原因となり、全身に対称性に赤い皮疹が出る疾患です。症状が軽い場合は、薬剤中止やウイルス感染の改善に伴い快方に向かいますが、重症化した場合は抗アレルギー内服薬、ステロイド外用剤、ステロイド内服等の治療が必要となります。重症薬疹では、高次医療機関での治療が必要となります。